白菜キムチとセットで食べたい「スユㇰ(煮豚)」

韓国では、キムチを作った日に、出来立てのキムチと一緒にこの「수육(スユㇰ)」を食べるのが定番です。スユㇰとは日本でいう煮豚に当たります。
お肉が入る大きさの鍋に材料をぜーんぶ入れて、沸騰したら肉を投入して1時間煮込めば完成!鍋に入れた後は放置の超簡単レシピです。
簡単ですが、写真の様に綺麗に並べるだけでなんだかグッとおもてなし感が出るでしょう?
出来立てキムチと一緒に食べるのも良し、ご飯と自家製サムジャンと一緒にレタスで巻いて食べるも良し。
大人から子供まで、お酒のおつまみとしてもご飯のおかずとしても、おもてなしにも使える豚肉料理です。
使用する部位は、やっぱり脂ののったサムギョプサル(豚バラ)が一番美味しいと思いますが、他にもロースやモモ、ヒレなどのブロックでも美味しくできます。今回はサムギョプサル(豚バラ)ブロックで作りました。
では早速、「スユㇰ」の作り方を見ていきましょう♪
白菜キムチとセットで食べたい「スユㇰ(煮豚)」
- 豚バラブロック‥‥800g
- 水‥‥1.2ℓ
- 玉ねぎ皮付き‥‥1/2個
- 長ねぎの青い部分‥‥1∼2本
- ニンニク薄切り‥‥5個分
- ショウガ薄切り‥‥ひとかけ分
- ローリエ‥‥3枚
- 味噌‥‥大さじ1
- インスタントコーヒー‥‥小さじ1
- しょう油‥‥大さじ1
- 酒‥‥大さじ2
- その他くず野菜など
(りんご1/2、干しシイタケ1個、ナツメ2個、大根の皮、切り落とし野菜etc.. 家にあるもので)
1.
肉が入る大きさの鍋に、肉以外の材料を全て入れ火にかける。

2.
沸騰したら肉を入れて、あくを取りながら弱火で1時間煮込む。
(下から時々ポコポコッと湧き上がるくらいの火加減で)

3.
食べやすい厚さに切って皿に盛り付けたら完成!

スユㇰのレシピはキムチやサムジャンと一緒に食べるのでわざと少し薄味にしてます。
何もつけずにお肉だけで食べたい!という時は、味噌を大さじ1と醤油を大さじ1加えて下さい。
一緒に食べるとピッタリの白菜キムチのレシピはこちら↓↓
その他の豚肉を使った韓国料理レシピはこちらから↓↓
さて、韓国料理でお腹がいっぱいになったら、韓国気分が消え去る前に韓国ドラマを見てどっぷり韓国に浸かっちゃいましょう♪
韓国ドラマを見るなら、断然「U-NEXT」がおすすめ!最新ドラマから名作ドラマまで韓国ドラマの数は業界最多。まずは31日間無料トライアルでお試しを!