豆もやしプルコギ ~コチュジャン味~

普段のプルコギに豆もやしを入れることで、かさ増し&食感UP!
今回はコチュジャンを使った甘辛味にしてみました。
“ヤンニョム"と呼ばれるタレは、料理の下ごしらえの一番最初に取り掛かり、少しでも長く熟成させるのがポイント。
もしも時間に余裕がある方は、ヤンニョムだけ2~3時間前に作っておいても良いですし、前日に仕込んでおいて冷蔵庫で一晩ねかせると味がなじんでより美味しくなりますよ。
豆もやしプルコギ ~コチュジャン味~
材料(4人分)
- 豚バラスライス 500g
- 豆もやし 1袋(250g)
- 長ネギ 1/2本
- 玉ねぎ 1個
- 人参 1/6本
- 酒 大さじ1
- ごま油 大さじ1
ヤンニョム(4人分)
- コチュジャン 大さじ2~3
- コチュカル 大さじ2~3
(※コチュジャン・コチュカルは、物によって辛さがまちまちです。
ご自宅のコチュジャン・コチュカルに合わせて少しずつ加えながら調整してみて ください。) - 醤油 大さじ1
- オイスターソース 大さじ1
- 砂糖 大さじ1~1.5
(※砂糖の量はコチュジャンの1/2になるようにします) - みりん 大さじ1
- ニンニクみじん切り 小さじ1
- すりおろしショウガ 小さじ1/4
- こしょう 少々
1. ヤンミョムの材料をすべて混ぜ合わせておく。
豆もやしは洗って水を切り、ネギは斜め切り、玉ねぎはくし形切り、人参は短冊切りにする。

2. フライパンを温め、油はひかずに肉を炒め(強火)油が出てきたら酒を加える。

3. 肉に火が通ったら、すべての野菜とヤンニョムを加え炒める(中火)。
仕上げにごま油を加えて完成!

コチュジャン・コチュカルは、少しずつ加えながら辛味をみて調整し、砂糖はコチュジャンの1/2の分量を加えるのがポイントです。
味が薄い場合は醤油で味を調えましょう。
お野菜は冷蔵庫にあるものなんでもOK!
シャキシャキもやしの食感と甘辛の味付けで御飯が進む進む。。。
ぜひ一度お試しください♪
豚肉を使ったその他の韓国料理レシピはこちら↓↓