これがなきゃ焼肉は始まらない!サムジャン(ピリ辛味噌)の作り方

気温がだんだん上がってきて、海遊びやキャンプに行きたくなる季節になりましたね!
海やキャンプなど外ごはんに欠かせないのがBBQ!焼肉!韓国でも外ごはんに焼肉は定番です。
中でもダントツの一番人気はサムギョプサル(厚切りにした豚のバラ肉)の焼肉。そしてそのサムギョプサルには「サムジャン」と呼ばれる辛味噌が必須です。
サムジャンは普通にスーパーやコンビニでも売ってますし、値段も小さいものなら100円くらいで手に入りますが、それでも手作りするのはやっぱり作った方が何倍も美味しいから!市販品はやたら塩分が多いですしね。
野菜と調味料を混ぜた後にひと煮立ちさせるか、煮ないでそのまま食べるかは個人の嗜好によりますのでお好みでどうぞ。
そのまま食べると玉ねぎのシャキシャキした食感が残ってガツンとした印象。
ひと煮立ちさせると玉ねぎの甘さが加わり、ニンニクにも火が通ることでまろやかな味になります。
では早速「サムジャン(ピリ辛味噌)」の作り方を見ていきましょう♪
これがなきゃ焼肉は始まらない!サムジャン(ピリ辛味噌)の作り方
- 味噌(あれば麴味噌) 大さじ4
- 唐辛子粉 小さじ1~2(お好みで)
- 玉ねぎ 1/2個
- 長ねぎ 1/2本
- ニンニクみじん切り 大さじ1
- すりおろしショウガ 少々
- 赤唐辛子(なくてもOK) 1本
- 水 大さじ3
- 砂糖 大さじ1
- すりごま 大さじ1
- コショウ 少々
- 和風だし 小さじ1
- ごま油 小さじ1
- コチュジャン 小さじ1~大さじ1(お好みで)
- 塩 小さじ1/2
1. 全部の材料をすべて混ぜる。
軽く火にかけるか、そのまま食べるかはお好みでどうぞ。ひと煮立ちさせることでまろやかに食べやすくなります。

2. レタスなどの葉野菜に焼いたサムギョプサルとサムジャンを乗せてくるくるっと巻いて食べるのが韓国スタイル。一緒にニンニクや唐辛子、キムチなどを巻いても。
肉だけじゃなくて野菜もいっぱい摂れるのが嬉しいですね。

混ぜて火にかけるだけなのでとっても簡単♪程よい塩気がお肉とぴったりです。辛いのが好きな方はコチュジャンと唐辛子粉を増量してください。
市販品よりずっと美味しい、塩分控えめの自家製サムジャンをぜひお試しください♪
焼肉の箸休めにぴったりなナムルのレシピはこちら↓↓
さて、韓国料理でお腹がいっぱいになったら、韓国気分が消え去る前に韓国ドラマを見てどっぷり韓国に浸かっちゃいましょう♪
韓国ドラマを見るなら、断然「U-NEXT」がおすすめ!最新ドラマから名作ドラマまで韓国ドラマの数は業界最多。まずは31日間無料トライアルでお試しを!