ホカホカご飯を海苔で巻いて「マッカンジャン」をつけて召し上がれ!

「맛간장(マッカンジャン)」の「맛」は「味」、「간장」は「醤油」を指します。つまり「味付き醬油」。野菜や果物などを醬油と一緒に煮て作ります。
色々な材料から旨味が出たまろやかで濃厚な味、ほのかな甘さと豊かな香りが特徴です。
マッカンジャンの味を純粋に楽しむには、写真の様にご飯を海苔で巻いてマッカンジャンをちょっとつけて食べるのが一番。
他にも、お刺身・天ぷら・韓国おでんを食べる時に使ったり、チャーハンに入れたり、煮物に加えたり、卓上用にも調理用にも使えます。
では早速、あると便利な手作り調味料「マッカンジャン」の作り方を見ていきましょう♪
ホカホカご飯を海苔で巻いて「マッカンジャン」をつけて召し上がれ!
- 濃い口しょうゆ‥‥200㎖
- 水‥‥100㎖
- 椎茸の戻し汁‥‥50㎖
- 酒‥‥大さじ1
- 砂糖‥‥大さじ1/2
- 長ねぎ‥‥1本
- 玉ねぎ‥‥1/2個
- ニンニク‥‥5個
- りんご‥‥1/2個
- 干し椎茸‥‥2個
- ショウガ‥‥ひとかけ
1.
長ねぎは鍋に入る大きさにぶつ切りにし、玉ねぎ・りんごは4等分に切っておく。

2.
鍋にすべての材料を入れて火にかけ、中火で30分煮込む。

3.
消毒した瓶に入れて、冷蔵庫で約3か月保存可能。

韓国の醤油は「진간장(ジンカンジャン)」「양조간장(ヤンジョカンジャン)」「국간장(クッカンジャン)」の大きく三種類に分けられます。
今回は、その中で日本の濃い口醤油に一番近い「ジンカンジャン」を使いました。ジンカンジャンは熱く加熱しても味が変わらないので、煮込み料理などに最適な醤油です。
そのままだとちょっと尖った味のジンカンジャンですが、色々な野菜と煮込んであげることで日本のたまり醤油にも似たまったりと濃厚な旨味になり、つけダレとしても調理用としても使える優秀なお醤油に生まれ変わります。
料理をグッと美味しくしてくれる韓国の万能醤油「マッカンジャン」♪いつもの醤油をマッカンジャンに変えるだけで料理の腕が上がった気分になれますよ♪
マッカンジャンを使うとより美味しくなる韓国料理レシピはこちらから↓↓
さて、韓国料理でお腹がいっぱいになったら、韓国気分が消え去る前に韓国ドラマを見てどっぷり韓国に浸かっちゃいましょう♪
韓国ドラマを見るなら、断然「U-NEXT」がおすすめ!最新ドラマから名作ドラマまで韓国ドラマの数は業界最多。まずは31日間無料トライアルでお試しを!