タデギ(唐辛子の薬味)

ハングルでは「다대기」、地方によっては「다데기」と書く事もあります。
タデギは、ソルロンタンやクッパなどの白いスープ、カルグㇰスやチャンチクㇰスなどの麺類に欠かせない唐辛子ベースの薬味です。
タデギを加えるのはこんな時です。
- 何か味が物足りない時
- 脂っこいスープをさっぱりさせたい時
- 少し辛味が欲しい時
- 単調な味に変化が欲しい時
薬味ですからタデギ自体の塩気は強くありません。塩気を加えたい時というよりは、ちょっと味を変えたい時に使います。
直接スープに加える以外にも、醤油に加えて参鶏湯やペㇰスッ等の鶏肉のつけダレに、酢醤油に加えて餃子のタレになど、意外と出番の多い薬味ですので作り置きしておくと便利です。
冷蔵庫で少し寝かせることでだんだん甘みが出て味がまろやかになり、作ってから3日目くらいが一番美味しいと言われています。
冷凍保存可能なので、沢山作って小分けしして冷凍し、その都度自然解凍すると、いつでも美味しくいただけて便利ですよ。
タデギ(唐辛子の薬味)
材料
- 水 大さじ2
- ニンニクみじん切り 大さじ1
- 唐辛子粉 大さじ1.5
- イワシエキス 小さじ1
- しょう油 小さじ1
- こしょう 少々
1. 材料すべてを混ぜ、保存容器に入れるだけ!!

タデギと一緒に食べると美味しい、こちらの料理も一緒にどうぞ↓↓
さて、韓国料理でお腹がいっぱいになったら、韓国気分が消え去る前に韓国ドラマを見てどっぷり韓国に浸かっちゃいましょう♪
韓国ドラマを見るなら、断然「U-NEXT」がおすすめ!最新ドラマから名作ドラマまで韓国ドラマの数は業界最多。まずは31日間無料トライアルでお試しを!
