シレギクッ(大根の葉の味噌汁)

大根はスーパーでは葉っぱを落とした根だけの状態で売られることがほとんどですが、葉がついたままで売っているのを見つけたら、ぜひ葉付きを買いましょう!
大根の葉には栄養がたっぷり!立派な緑黄色野菜です。
特にβカロチン・ビタミンC・カルシウムが豊富で、女性に嬉しい葉酸やカリウム食物繊維などもバランスよく含まれています。
韓国では大根の葉を干したものを「시래기(シレギ)」と呼び、冬場に不足しがちなビタミンを摂取できる貴重な保存食として昔から食べられてきました。
シレギは、味噌汁、ナムル、炊き込みご飯、鍋物、煮物など色々な料理に使われる、まさに万能保存食です。
料理する時のポイントは長めに煮込んでとろとろに柔らかくする事です。煮込み時間は最低でも40分。これ以上少ないとスジっぽく茎を噛んでいる感が強くなります。
本来は乾燥させた葉を使いますが、生の葉を煮込んでも大丈夫。同じように美味しくいただけます。
それでは早速、韓国の家庭の味「大根の葉の味噌汁」の作り方を見ていきましょう♪
シレギクッ(大根の葉の味噌汁)
- 大根の葉 300g
- 大根 80g
- 長ネギ 40g
- 味噌 大さじ1
- エゴマ粉 大さじ1.5
- エゴマ油 大さじ1.5
- 水 1ℓ
- 和風だし 小さじ1/2
- ニンニクみじん切り 小さじ1
1. 大根の葉に、味噌・エゴマ粉・エゴマ油を加え揉み込むようによく混ぜる。

2. 鍋に水1ℓと和風だしを入れ、1を加えて煮る。煮立ったらニンニクを加え、さらに40分煮る。
待っている間に大根を千切りに、長ネギは斜め切りに切っておく。
※エゴマ粉が泡の様に浮いてきます。アクと間違えて捨ててしまわないように!

3. 大根の葉が茶色くなり、くったりと柔らかくなったら、大根と長ねぎを加え10分煮る。

4. 味をみて、薄かったら味噌か醤油で味を整えて完成!

葉付きの大根を買ったら、葉を綺麗に洗って冷凍保存をオススメします。
冷凍する時は、二等分の長さのもの(鍋・煮物用)と、5~6センチの長さのもの(味噌汁・ナムル・炊き込みご飯用)の2種類に分けて冷凍しておくと、すぐにサッと使えて便利ですよ。冷凍庫での保存期間は1年間です。
大根の根の部分はカクテギに♪
↓↓カクテギのレシピはこちらからどうぞ↓↓
さて、韓国料理でお腹がいっぱいになったら、韓国気分が消え去る前に韓国ドラマを見てどっぷり韓国に浸かっちゃいましょう♪
韓国ドラマを見るなら、断然「U-NEXT」がおすすめ!最新ドラマから名作ドラマまで韓国ドラマの数は業界最多。まずは31日間無料トライアルでお試しを!
