カジナムル(茄子のナムル)

茄子が美味しくなるこれからの季節にピッタリ、さっぱりした「茄子のナムル」をご紹介します。
茄子は韓国語で「가지(カジ)」。韓国の茄子は日本の茄子より一回り大きいので、日本で作る際はレシピよりも1~2本茄子を増やすか、ヤンニョムを少し減らして調整して下さい。
茄子の紫とネギの緑、赤唐辛子の赤と色味がとても綺麗で食卓が華やかになる一品です。
赤唐辛子は色味のためだけに加えてますので、無くても問題ありません。赤パプリカがあれば、赤パプリカを代わりに使ってもいいですね。
それでは早速「カジナムル(茄子のナムル)」の作り方を見ていきましょう♪
カジナムル(茄子のナムル)
- 茄子 大きめ3本(小さい茄子なら4~5本)
- 薄口しょうゆ 小さじ2
- イワシエキス 小さじ1
- ごま油 大さじ1
- ニンニクみじん切り 小さじ1
- ごま たっぷり
- 薬味ねぎ 3本
- 赤唐辛子 1本(無くてもOK)
1. 茄子は綺麗に洗って長さを半分に切った後縦に半分に切る。
蒸し器に水を入れ、茄子を蒸す(湯気が出だしてから5分)。

2. 薬味ネギは小口切り、赤唐辛子は大きめのみじん切りにし、ヤンニョムの材料をすべて混ぜる。

3. 蒸しあがった茄子の粗熱が取れたら、爪楊枝を使って茄子を裂いて細くする。
※皮に楊枝で線を引くようにすると簡単に裂けます。
※手袋しないと手が紫に!ビニール手袋必須です!

4. ボールに3の茄子と2のヤンニョムを加え、ヤンニョムが均一になるように混ぜる。
味をみて薄かったら塩で味を整え完成!

最後に工程4で混ぜる際は、柔らかい茄子を潰さない様、優しく下から救って混ぜるようにしましょう。
茄子から水分が出るので、少ししょっぱいかなというくらいに味付けすると、後で丁度よくなります。
冷蔵庫で3~4日保存可能ですので、多めに作って保存食にもおすすめです。ぜひ一度お試しください♪
定番の豆もやしナムルのレシピはこちらから↓↓
さて、韓国料理でお腹がいっぱいになったら、韓国気分が消え去る前に韓国ドラマを見てどっぷり韓国に浸かっちゃいましょう♪
韓国ドラマを見るなら、断然「U-NEXT」がおすすめ!最新ドラマから名作ドラマまで韓国ドラマの数は業界最多。まずは31日間無料トライアルでお試しを!