白いご飯にぴったり!「じゃが芋としし唐の甘辛煮」

じゃが芋と、今が旬のしし唐を使ったレシピをご紹介します。
ホクホクしたじゃが芋にパリッと食感を残したしし唐、それぞれの食感の違いがバランスよくついつい手が進んじゃう一品です。
コチュジャンベースの甘辛くしっかりした味付けは、ご飯のおかずにも、お酒のおつまみにもピッタリ。
しし唐には、夏野菜ならではの疲労回復効果が期待できる栄養素が含まれているので、暑さで食欲が落ちている時にもオススメです。
夕飯の献立やお弁当の隙間など、あと一品欲しい時にサッと作れる「じゃが芋としし唐の甘辛煮」。早速作り方を見ていきましょう♪
白いご飯にぴったり!「じゃが芋としし唐の甘辛煮」
- じゃが芋‥‥‥‥‥‥‥中2個(約350g)
- 玉ねぎ‥‥‥‥‥‥‥‥中1/2個
- しし唐‥‥‥‥‥‥‥‥10個
- ごま油‥‥‥‥‥‥‥‥大さじ1
- ごま‥‥‥‥‥‥‥‥‥大さじ1
- しょう油‥‥‥‥‥‥‥大さじ1と1/2
- 砂糖‥‥‥‥‥‥‥‥‥大さじ1
- コチュジャン‥‥‥‥‥大さじ1
- ニンニクみじん切り‥‥大さじ1/2
- 唐辛子粉‥‥‥‥‥‥‥大さじ1/2
- みりん‥‥‥‥‥‥‥‥大さじ1/2
- 水‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥180㏄
1. じゃが芋は一口サイズに切り、水3カップに塩大さじ1(分量外)を溶かした塩水に浸けておく。
※塩水に浸けることでしっかりして煮崩れしづらくなります。

2. 玉ねぎも食べやすい大きさに、しし唐は大きかったら二等分に切っておく。
ヤンニョムの材料を混ぜておく。

3. 温めたフライパンにサラダ油(分量外)をひき、じゃが芋と玉ねぎを入れ炒める(中火で3~4分)。

4. ヤンニョムを加えたら蓋をして、時々かき混ぜながら煮詰める。

5.写真くらいまで煮詰まったら蓋を開け

6.しし唐・ごま・ごま油を加え、追加で2分煮詰めたら完成!

しし唐は生でも食べられる野菜です。長時間火を通さず少ししんなりするくらいで火を止め、パリッとした食感を楽しみましょう。
最後に加えたごま油の香りが食欲をそそる、夏にピッタリの「 じゃが芋としし唐の甘辛煮」 を、ぜひ一度試してみてください♪
じゃが芋を使った料理はこちらもオススメです↓↓
さて、韓国料理でお腹がいっぱいになったら、韓国気分が消え去る前に韓国ドラマを見てどっぷり韓国に浸かっちゃいましょう♪
韓国ドラマを見るなら、断然「U-NEXT」がおすすめ!最新ドラマから名作ドラマまで韓国ドラマの数は業界最多。まずは31日間無料トライアルでお試しを!