給食で人気のおかず「ブロッコリーの豆腐和え」

潰した豆腐と和えるので、韓国風の白和えと言ったところでしょうか。
給食のメニューによく登場するので気になって作ってみたら大成功!子供にも大人にも食べやすくて美味しいと好評です♪
日本の白和えの様に滑らかになるまですり鉢ですらず包丁で潰すだけなので、より豆腐の食感や風味を楽しめます。
味付けは甘くしないで、醤油とイワシエキスでサッパリ仕上げました。豆腐とブロッコリーがこんなに合うとは感動です!
では早速、 給食で人気のおかず「ブロッコリーの豆腐和え」の作り方を見ていきましょう♪
給食で人気のおかず「ブロッコリーの豆腐和え」
- ブロッコリー‥‥小房に分けて250gくらい
- 豆腐‥‥200g
- 酢‥‥大さじ1(洗う時)
- 塩‥‥小さじ1(茹でる時)
- サラダ油‥‥大さじ1/2(炒める時)
- ごま油‥‥大さじ1
- すりごま‥‥大さじ1/2
- イワシエキス‥‥小さじ1
- しょう油‥‥小さじ1
- 塩‥‥小さじ1/2
1.
食べやすい大きさに切ったブロッコリーを、酢大さじ1を加えた水でよく洗う。
※酢を入れる事で細菌や不純物を取り除くことができるそうです。

2.
包丁で豆腐を潰す。
※好みの滑らかさになるまで潰してください。割と豆腐の塊が残っていても美味しいです。

3.
鍋にたっぷりのお湯を沸かし、塩小さじ1を加えブロッコリーを茹で、しっかり水気を切る。

4.
ボールに2の豆腐とヤンニョムの材料を全て加え混ぜる。

5.
熱したフライパンにサラダ油大さじ1/2を加え、4を加え弱火で2~3分炒めて水分を飛ばした後、しっかり冷ます。

6.
ブロッコリーに、しっかり冷ました豆腐・すりごま・ごま油を加えよく混ぜて完成!

ブロッコリーは小房にせず、水を張ったボールに逆さまに入れ揺らして洗う方が、ビタミンが流出せず栄養分を吸収できるらしいです。
分かってます。分かってるんですが、そんな事言ってられないくらい虫がついてるんですよ。韓国のブロッコリーって🥦なので私はいつも小房に分けて1.の方法を3回ほど繰り返し、最後に目視で細部まで確認してます。ビタミン摂取よりも🐛食べたくないですもん。。
ちなみに、茹でたブロッコリーをそのまま食べる時、日本ではマヨネーズが定番ですが、韓国では「초고추장(チョコチュジャン)」をつけるのが一般的です。
チョコチュジャンとは、식초(シクチョ=酢)と고추장(コチュジャン)を混ぜたソースで、ブロッコリー以外にもお刺身や乾きもののソースとしても使われます。
マヨネーズも安定の美味しさですが、時々パンチのきいたチョコチュジャンで食べたくなったりもします。チョコチュジャンのレシピもまた今度機会があればUPしたいと思います♪
その他の子供に人気の韓国おかずのレシピはこちら↓↓
さて、韓国料理でお腹がいっぱいになったら、韓国気分が消え去る前に韓国ドラマを見てどっぷり韓国に浸かっちゃいましょう♪
韓国ドラマを見るなら、断然「U-NEXT」がおすすめ!最新ドラマから名作ドラマまで韓国ドラマの数は業界最多。まずは31日間無料トライアルでお試しを!